2012年5月31日木曜日

026.ブーブー笛を作ってみたよ


ブーブー笛を吹くケイスケ


そんなに回数は多くないけど、


月1,2回くらい、絵本の読み聞かせをしています。


4,5歳の子ども達であれば、


ストーリー性のある絵本を読めますが、


1、2歳の子ども達にはウケません。


そんな時に役立つのが楽器。


絵本とともに楽しい音楽があればいいのにな~と思い、


ウクレレを練習しているのです…。


そうこう考えながら、


絵本の車のクラクション、ブーブー音を出す方法ないかな~と、


ネットを探していたら簡単で子ども受けしそうなものに出くわしました。


ストロー使った「ブーブー笛」!


作るの簡単だし、音も面白い。


ストローの長さで音の高さ低さが変わります。


長いと低く、短いと高い音になる。


よし、これはイケる!


子どもたちの心をわしづかみだ!


★過去ブログを振り返り★

●1年前(2011年5月29日)「家でつくるピザが安くてうまい!」

 そうか、1年くらい前からピザづくりはじめたんだ~。

●2年前(2010年5月31日)「オンパクプログラムゆうぐれまちなか散策

 たしかに行きました。加藤さんからの宿題もかねてね。

●3年前(2009年5月30日)「とりとめのない記事

 お~、意外とブログ続いてたんだね。

2012年5月28日月曜日

025.備忘録的で申し訳ないけど…

仕事の効率化を心掛けて随分と経ちますが、



最近、なんとなく効果が出ているんじゃないかと思うことをメモリます。



1.手帳を持ち歩き、気が付いたタスクを全てメモる。


 
  これはとても重要な作業、この手帳を基に自分のタスクを管理していく。



2.一日のスケジュールをあらましで考えた時、その仕事に対する自分のモードをチェックしておく。



  このタスクに対する自分のモードも大切だと最近、思い始めた。



  どうしてもネガティブモードのタスクは、未経験のものだったり、



  先がよく見えていないタスクに多い。



  この傾向を自分でよく把握しておきたい。

2012年5月20日日曜日

024.「すごい弁当力!」を読んで




この本は、


福岡のパパ友からの推薦。


はっきりいって、良かった!


弁当、作りて~!


以上。

023.息子と二人旅の楽しさ




最近、妻のおなかも大きくなり始めたので、


週末は出来るだけ息子と二人で外に出かけ、


妻にはゆっくりする時間をプレゼントしたいと思っています。


4歳の息子もママにはあまり無理が言えないことをなんとなくわかっている様子。


この機会に父親チョイスの面白い、小さな旅をし、


思い出を共有していきたいと思います。


それにしてもふと気付くと


息子の背中も随分と大きくなったもんだと感慨深くなるわけで。。。


奥田民夫の「息子」が頭の中に流れてきますね。


「半人前がいっちょ前に、部屋の隅っこずっと見てやがる、、、」


パパを楽しもう!


P.S.
備忘録:「お手拭」を忘れずに持っていこう。

2012年5月15日火曜日

022.Fathering Japanの賛助会員になりました

「笑っている父親が社会を変える」


そんな素敵なミッション(目的)を掲げて活動しているNPO。


「Fathering Japan」http://www.fathering.jp/index.html


代表の安藤哲也さんは大分にも度々来県し、


大分のパパ達をロック(ゆさぶり)し続けてくれています。


FJのことを知ってから、


もう3、4年くらいは経つかもしれない。


安藤さんが講師となった佐伯市の男女共同参画講演会を家族で聞きに行った。


なぜこのタイミングで入会したかというと、


1つは二人目の子どもを授かったから。


佳祐が生まれた後、しばらく時間が空いた。


思うようにはなかなか子どもを授からなかった。


度々、夫婦げんかもした。


不妊治療にも通った。


そんなこんなで、やっと授かった。


妻にも感謝、神様にも感謝、仏様にも感謝、手当たり次第、感謝したい気分になった。


やっと授かった子ども、妻、家族を大事にする生き方をしたいな~と。


それから、


FJが東日本大震災で家族離れ離れに暮らさないといけなくなったパパに対し、


週末、家族に会うための交通費を援助する取り組みを行っていることを知ったから。


メルマガだったかな。


正直、うるっと来た。


切なすぎるな~。


家族は一緒に暮らすのが一番だ。


そんなこんなで、FJに参加し、


同じ価値観を持った人たちとたくさん会いたいな~と思った次第です。





2012年5月14日月曜日

021.女の子だとわかった件

先日、産婦人科に検診に行った際に、


次の子が女の子だとわかりました。


もちろん、元気に生まれてくれれば性別はどちらでも構わなかったわけですが、


女の子(正確に言うと男の子では無さそう)だとわかった以上、


う~む、新しい悩みが増えました。。。


う~む、いつかお嫁に行き、結婚式の際にお父さん、お母さんに向けたお手紙を読んでくれて、


泣かされてしまうんだろうか。。。


とか、


最近、痴漢だとか変な輩も多いので、年頃になると学校の行き帰りが心配だな。。。


とか、


まだ生まれてもいませんが、


そんな心配が先走るのは父親のサガで仕方がないと許してくださいね。


そうこう考えるうちに、


いつか娘が産むであろう孫の事までも考え出す始末。。。


環境問題、原発問題。。。


いつかうまれてくる孫のためにもいい社会、日本、地球を残していかんといけんな。


そうだその前に、


ちゃんと家事、育児をこなす男性が増えないと娘が幸せになれんな。。。


そうだ、その前に息子をちゃんと奥さんや子どもを大事にする男性に育て上げんといかんな。


そう考えるとやっぱ、口だけじゃなく行動でパパが示さんと息子も真似んわな。


そうか、今の生き方、方向性で間違ってないや!


なんて、独り言をブツブツ。。。。